
弊社は(一社)次亜塩素酸水溶液普及促進会議(JFK)の正会員です。
この度、JFKが進める厳正な検査に合格しました。
品質認証に合格したテナー容器入りのワーウォ、20リットル、10リットル、5リットル、には認証シールを貼って出荷します。
商品ラインナップ
導入事例
2020年2月4日
“空間除菌”はなぜ必要か?
1.新型コロナウイルスで始まった2020年。
2019年末12月8日にコロナウイルスによる新型肺炎の発生が報道されました。中国は湖北省の省都である武漢市が感染...続きを読む
2018年6月6日
ブリーダー業歴41年のベテランもご愛用
ワーウォ技術研究所の近くにお住いのベテランブリーダーさん、「ドッグハウスおかもと」の代表 岡本勝正さんが、ご自身の体験を紹介してくださいました。
岡本さん...続きを読む
2018年6月6日
いつも頼りになる次亜塩素酸水溶液WahW(ワーウォ)と霧化器
ヘアーサロン タケナカ 様
古くからの焼き物で有名な「備前焼」のおひざ元、岡山県南東部は備前市にある、理容室の「ヘアーサロン タケナカ」様。さらに刀でも有...続きを読む
2017年11月27日
次亜塩素酸水溶液の空間除菌で、お客様をお迎えします。名物のれんこん料理で評判の“慈恩精舎” さん
岡山市は中区米田の“慈恩精舎”さん。百間川の土手をおりると隠れ家のたたずまいをしたお店があります。
名物れんこん料理、日本料理、精進料理を長く提供してくださっ...続きを読む
2017年10月31日
次亜塩素酸水溶液と霧化器で、孫たちも安心!
岡山県は瀬戸内市にお住いの旭さん(女性)はこのようにおっしゃいます。
旭さんは4人のお孫さんに囲まれて楽しい毎日を過ごしています。次亜塩素酸水...続きを読む
2025年3月6日
春の足音〜梅から始まる花の季節〜
みなさん、こんにちは!
寒い冬も終わりに近づき、そろそろ春の花々が咲き誇る季節がやってきますね。今回
は、春一番に咲く梅から始まる、花々のリレーについてお話しし...続きを読む
2025年1月14日
初売りと福袋の楽しみ方
みなさん、こんにちは!
新年の楽しみと言えば、初売り!でも、近年はオンラインショップの登場で、買い物
スタイルも変わってきましたよね。今回は、新しい時代の初売...続きを読む
2024年12月19日
冬至と日本の伝統文化 〜ゆず湯と家族の温もり〜
みなさん、こんにちは!
季節はすっかり冬。寒さが厳しくなってきましたね。窓の外では冷たい風が吹き、
木々は葉を落とし、静かな冬の景色が広がっています。そんな季節...続きを読む
2024年11月19日
11月の風物詩 〜三月見(さんつきみ)の魅力〜
みなさん、こんにちは。
すっかり秋も深まり、木々の葉が鮮やかに色づいてきましたね。そんな秋の夜長、日本ならではの風物詩「三月見(さんつきみ)」をご紹介したいと...続きを読む
2024年10月16日
読書の秋と文化 ~本の世界で秋を楽しもう!~
みなさん、こんにちは!
すっかり秋めいてきて、長い夜を過ごすのにぴったりな季節になりましたね。「スポーツの秋」「食欲の秋」とよく言いますが、今回は「読書の秋」...続きを読む
2024年9月10日
9月1日は防災の日!我が家の防災対策、大丈夫?
みなさん、こんにちは!
9月1日は防災の日って知っていましたか?この日は1923年に起きた関東大震災にちなんで決められたんです。
最近、南海トラフ地...続きを読む
2024年8月8日
花火大会に行くなら豆知識をつけてから!
みなさん、こんにちは!
夏の暑さがいよいよ本格的になってきましたね。お盆で帰省したり、家族や友人と花火大会に行ったり、夏はイベントが盛りだくさんですが、熱中症...続きを読む